豆柴もも、いっちょ前にすねた顔?
この顔は、独りで長時間、留守番をして、すねていた時の顔。 出先から帰り、家に入って一目散にももの所へ行っても、ももは顔もあげようとしません。 じいっとうつむいたまま。 このベッドは本当は中に入って寝るのに、ももは自分で、...
この顔は、独りで長時間、留守番をして、すねていた時の顔。 出先から帰り、家に入って一目散にももの所へ行っても、ももは顔もあげようとしません。 じいっとうつむいたまま。 このベッドは本当は中に入って寝るのに、ももは自分で、...
やっとももの体にあったロングリードを見つけることができました。 長さ15メートル、幅1.5センチ、重さが142グラムの超軽量です。 ももが走っても負担のかからない軽いものをずっと探していたのですが、これなら体重5キロのも...
お散歩用に、もものロングリードが欲しいと思って、探しています。 長いほうがいいと思って、30メートルのものを買ってみたのですが、想像以上に長く、少し重そう…。 とても良さそうなのですが、小柄なももには、これは、負担が大き...
新緑が芽生え、植木の剪定の時期になると… この時期に同じくやってくるのが豆柴ももの換毛期。もも毛の抜け変えの時期です。 これからの夏に向けて、これまで暖房の役割をしていたフワフワの冬毛から、密度の低い、粗めの夏毛に抜け替...
今日の朝の散歩は、車に乗って15分くらいの近くの運動公園へ。 ここは一面の芝生が広がっていて、もものお気に入りの公園です。 もも、ボールやるよ! ももはワンバウンドキャッチが得意。 駆け回っていたのもつかの間。 ももはす...
ゴールデンウイークにももと新幹線に乗りました。ももは初めての新幹線。 ももはハウスに入って、私の足もとでこじんまりと過ごします。 片道、計6時間近い電車での移動。 ももが鳴きださないかとヒヤヒヤ。 でも、ももが「ワン!」...
寝坊助の豆柴ももは、朝もなかなか起きてきません。 ももの寝床のハウスの扉を開けて、「もも朝だよー」と言っても、喜んで飛び起きてくるということはほぼありません。 こんな感じ。 寝起きは人間もワンコも同じなのかな? ワンコの...
ことしも『ももと桃』の季節になりました。 満開。 街にも花が咲きあふれてます。 ももはどの花が好き? 待って、もも。 後ろにタンポポが咲いてるよ。 タンポポを踏まないように上手に歩いてね。 そこに、1頭のチョウチョ。 も...
きょうは、ももは、月に1度のシャンプーの日。 つまりは体重測定の日です。 さて、何キロになっているでしょうか⁈ 先月、ももは、見事、ダイエットに成功。家族で一人勝ちしたのです。 家族の一人は、今月、健康診断だからと言って...
きょうはももと一緒にお花見散歩♪ あちこちに春が満開です。 ももにもきれいなことが分かるんだね。 綺麗な花壇を前に、もものテンションは上昇。 チューリップにパンジーに、とっても綺麗に咲いてるね。 散歩で歩いていても、楽し...
最近のコメント