豆柴ももはおうちがいい?
今度のゴールデンウイークにももも一緒に出かける予定。 初めて新幹線に乗るんだよね。 新幹線の中では、ももはゲージの中に入ったままなので、ももにとっては窮屈な時間。 自由に体も動かせないし、伸び伸びしながら昼寝もできないし...
飼い主の独言今度のゴールデンウイークにももも一緒に出かける予定。 初めて新幹線に乗るんだよね。 新幹線の中では、ももはゲージの中に入ったままなので、ももにとっては窮屈な時間。 自由に体も動かせないし、伸び伸びしながら昼寝もできないし...
飼い主の独言豆柴ももがお腹をこわした。 4日前の早朝、朝起きてすぐに、いつものように、ももが寝ている部屋に行く。 もものハウスをのぞき込むと、いつも寝坊助のももがハウスの中でちょこんと座ってこちらを見てる。 「え、どうした?」 よく...
飼い主の独言家族から、ももの散歩に行くときに履いている靴が汚いと、以前から不評でした。 でも私は、靴の終わりがいつなのか分からないのです。 確かに少し汚い気もするけど、破れているわけでもないですし、靴の底もさほど擦れていません。十分...
飼い主の独言ももったらすごいんです。 ご主人様が帰ってくることを察知する。 この間の晩の散歩のこと、いつもは駅に向かって歩くことなどないのに、その日に限って、2キロ近く離れた駅に向かって、グングン、グングン歩くもも。 「もも? どう...
飼い主の独言きょう、ももに怒られました。 今朝、ちょっとしたことで家族喧嘩勃発。 声を荒げる私に、「ワワワワワンン!!(やめなよ!)」と吠えながら、詰め寄ってくるもも。 もも?! ももは怒りながら、私の足に絡みついてきます。 分かっ...
飼い主の独言一日に何回呼ぶだろう。 「もも。もも。」 用事もないのに姿が見えないと、すぐに「もも」。 口から出ている。 と、そんなとき、スーパーで買ってきた焼き鳥のパックに、『もも』の文字。 あれ…。ももだ。 こんなところに。 次い...
飼い主の独言最近のデパートやお店のトイレの洗面所は、センサー方式になっていて、所定の個所に、手を差し出すとサッと水が出て、手を遠ざけると水が止まるしくみになっています。 これは蛇口などに触れずに、水を出したり止めたりできるので、とて...
飼い主の独言以前、本で読んだことがある。 犬と一緒に散歩に行くときは、時間も距離も気にならないけど、ワンコがいなくなってしまうと、急に勝手が違ってくる。どうして歩いていたかが、分からなくなってしまうと。 こんなにも手持ち無沙汰に感じ...
飼い主の独言ダイエットって飽食の時代の産物だよねって思う。 太ってきたからダイエットしなきゃと思っていても、食べたい気持ちを抑えられず、食べてしまい、結局、後悔する。 意志が弱すぎ…。 ももは、おやつをもらうためにはなりふり構わない...
飼い主の独言「お米を研いだとき、お水の量が目盛りぴったりだと、なんだかすごくうれしい気持ちになるのよ。」 と母。 分かる。この母の気持ち、分かるなぁ。 ご飯を洗ってから、炊飯器にお水を入れるときの水の分量のことです。 ご飯を研いだこ...
最近のコメント