豆柴ももママの独り言です。

意地悪しているわけじゃないんだよ。
ももはももパパの布団で、毎日、数時間でも一度は寝ないと、気が済まないのかな… ももは家の中でもマーキング活動をしてるんだよね。 休みの日は、布団を干したいから、ももパパの布団を庭へ運んでしまいます。 そうすると、ももはう...
豆柴ももママの独り言です。
ももはももパパの布団で、毎日、数時間でも一度は寝ないと、気が済まないのかな… ももは家の中でもマーキング活動をしてるんだよね。 休みの日は、布団を干したいから、ももパパの布団を庭へ運んでしまいます。 そうすると、ももはう...
ももが気持ち良さそうに寝ていると、つい、ちょっかいを出したくなります。 起きているときのももは、呼んでも来てくれないし、抱っこしようとしても、ももは気分が乗らないときは逃げます(たいてい逃げられます)。 ですが、寝ている...
ももはハーネスに名前を入れていることもあって、 意外と皆さんから「ももちゃん」って呼んでもらって、名前を憶えて頂いています。 もちろん、私より有名です。 私は身なりにあまり気を使わないタイプなんですが(いや、そうなってし...
ワンコを連れているだけで、お知り合いでもない方々とお話することができます。 ワンコを見ると、お互いにどちらからともなく、「こんにちは!」と会釈。 そしてたわいもないお話を二言三言。 「何歳ですか?」 「優しいですねえ」 ...
ももちゃんが来てくれてからもう7年。 ももは7歳になりました。 ほんとにほんとにあっという間。 散歩ですれ違う顔見知りの方々と、よくこんな話をします。 「ももちゃん、もう7歳になったの? 犬の年齢ってほんと早いですよねぇ...
ももは本当に食いしん坊。 体重もどんどん増えているし、困っちゃうよ。 散歩から帰ると、ご飯をもらえるとわかっているから、ももはちんまり座って、ご飯が出てくるのをじっと待ちます。 そのプレッシャーのかけかたと言ったら、すご...
怪我で入院していたももパパが、やっと家に帰ってきました。 3か月の間、ももママとの二人の生活では、もももたくさんの我慢をしていたはず。 昼間はずっと独りぼっちで過ごすことになってしまい、寂しかったよね。淋しい気持ちを抑え...
ももパパが怪我をして入院してしまいました。 ももと二人の生活。 これまで、ももパパが連れて行ってくれていた散歩も、ももママがやるよ。 夕方の散歩はこれまでより遅くなってしまうけど、我慢して待っててね。 昼間もひとりぼっち...
ももは、ももパパがソファで横になって昼寝をしていると、「ワン!」と言って、起こすんだって。 「ワン!」って一言だけ。 こっちを向いてお座りして、「ワン!」(起きろ!)って。 ももは、何を思って言うんだろうね。 起こされた...
ももは人間だな。 きょう、改めて思ったよ。 だって、家族が喧嘩をしてたら、ももが、「ワワン!ワンワン」って吠えて、仲介に入って来たんだよ。まるで、それは「喧嘩したらだめだよ!やめなよ!」って言ってるみたいだった。 ももは...
最近のコメント